• 料金
  • アクセス

首こりについて

首こりの症状
チェックリスト

☑ 首の違和感や張り感
☑ 動かしたときの痛み
☑ 頭痛(特に後頭部やこめかみの辺り)
☑ 肩や背中のこり感
☑ 腕や手のしびれや感覚異常
☑ 耳鳴りやめまい、吐き気
☑ 目の疲れやかすみ目

首こりの原因

首こりの主な原因として、よく「筋肉の過度な緊張」が挙げられます。
しかし、単に首の筋肉が緊張しているだけではありません!
首の筋肉は肩甲骨とも繋がっているため、肩甲骨の動きが悪くなると首こりを引き起こしやすくなります。
また、姿勢の悪さやストレスも首こりの原因になってきます。

例えば、普段の姿勢で頭が前に突き出ていたり、長時間にわたるPCやスマホの操作、そしてストレスの蓄積に心当たりはありませんか?

首こり(筋肉が緊張している状態)が続くと、血液の流れが悪化し、ひどい場合には頭痛を引き起こす恐れもあります。そのため、筋肉の緊張をほぐし、血液循環を良くしていくことが大切です!

治療法:栄光治院のアプローチ

当院では、首こりに対して固まった筋肉をほぐすため、特殊な電気器具を使用して筋肉にアプローチします。電気刺激で筋肉を柔らかくした後、手技(マッサージ)を施し、さらに筋肉を柔らかくします!

また、身体のゆがみ(姿勢の悪さ)に対しては、トムソンベッドを使用した骨盤矯正と猫背矯正を行い、根本的な原因にアプローチします。姿勢改善を通じて、首こりだけでなく全身のバランスを整える施術を行います。

骨盤矯正・猫背矯正・インナーマッスル

骨盤はインナーマッスルによって正しい姿勢が維持されています。しかし、骨盤矯正で一時的に骨盤を正しい位置に戻しても、インナーマッスルが十分に鍛えられていないと、再び骨盤がゆがみ、姿勢が悪化し、首の痛みが再発する可能性があります。

また、猫背に関しても、一度の治療で完全に改善することは難しいです。普段の姿勢を見直し、正しい姿勢を習慣化するには時間と継続的な努力が必要です。治療を重ねることで、日常生活の中で正しい姿勢を意識できるようになり、インナーマッスルを鍛えることで、その姿勢を長く維持することが可能になります。

当院では、骨盤矯正や猫背矯正に加え、インナーマッスルを強化する「EGフィット」もご用意しています。これらを組み合わせた総合的なアプローチで、根本的な改善と予防を目指します!

30代 男性 工場勤務

「笑顔いっぱいで、親身になっていただきありがとうございます!!目指せ美姿勢!!」
素敵な声をありがとうございます♪

首こりでお悩みなら
当院にお任せください

首こりでお悩みなら栄光治院にお任せください。
当院では、問診時間をしっかり設けて、患者様のお話をしっかり聞かせて頂きます。その上でいまの痛みがなぜ出ているかをしっかり説明させて頂き、理解して頂いてから施術していきます。

人それぞれ身体のゆがみや筋肉の硬さ、仕事や日常生活動作による身体にかかる負荷は違います。患者様に合った施術メニューを提案させていただきます。まずはお気軽にご相談下さい。

栄光治院 お問い合わせはこちら

グループ運営サイト